実は上司もやる気がない?←会議で決めたことが守られない本当の理由
  • 本当のところ、上司もやる気がないんじゃないのか
  • 上司には上司の事情もあるんだろうけど、それにしてもこんなんでいいのか

この記事は、このようなことを思ったことのある方に向けて書いています。

「決まったことが実行されない」理由について考えてみました。
こちらの記事もぜひ決まったことが実行されない本当の理由【やらないことが許されていませんか?】

「決まったことが実行されない」
↓それはなぜ?
「やらなくても許される環境だから」
↓なぜ許される環境なのか?
「上司が許容してしまっているから」

では
なぜ
上司は許容してしまっているのか?

それは

上司もやる気がないんじゃないか

と、ぶっちゃけ思うわけです。

上司にも上司がいるわけで
上司には上司の事情があるのだろうと思いますが…

それにしても
まったく本気を感じないのは何故なんでしょう…

「この人、やる気あるのか?」
あなたの会社にもそんな上司やプロジェクトリーダーがいたりしませんか?

本気を感じない上司について
考えてみました。

スポンサーリンク

上司も上の人に言われただけだったりする

上司といえど中間管理職
とうぜん自分の上司から指示を受けることもあります。

「本当にそんなことやる意味あるの?」
と、思ったことでも
とりあえず「YES」と
言っておかないといけないこともありますよね。

上司本人がやりたいと思っていることではない
ということもあると思います。

テン
会社員たるもの、とりまYES。YES or はい。

いったい誰がやりたいことなのか謎の案件

上司本人がやりたいと思っていない案件の場合、
「上司も案件の内容をよく理解していない」
ということがあります。

なので

  • 案件の目的があいまい
  • 目的があいまいなので、期限やゴールもあいまい

だったりします。

そのため、リーダーシップをとれない(とらない?)上司もよく見ますし、
まるで他人事みたいな振舞いをする上司もいたりします。

話せど話せど、全てがあいまいで
「これは、いったい誰が何をしたい話なんだろう?」
と、疑問に思うことがあります。

テン
そういうことありませんか?私のいる会社ではめっちゃあるんですよね。
スポンサーリンク

そんなんでも仕事としてまかり通っている

上司は部下を通して成果を上げるもの
と考えたとき

成果につながらない状況なのに
こんなんで大丈夫なのかな
と思うのですが
なぜか上司からは
やる気どころか危機感もいっさい感じられなかったりします。

たぶん
上司にとっても
「やらなくても許される環境」
「やってもやらなくてもどちらでもいい環境」
になっているのではないかと思うのです。

こんな非生産的なことが、仕事としてまかり通ってしまうのは、やっぱり大企業病なんでしょうね

テン
本当は違うかもですけど、あまりのやる気のなさに、残念ながらそう見えてしまう…

結論:誰もやる気がないから、誰もやらない

やらなくても許される
ということは
やらなくても誰も困る人はいない
ということだと思います。

  • 誰も本気でやりたいと思っていなく
  • やってもやらなくてもどちらでもいい
  • やらなくても誰も困らない

となると、
まあ、誰もやりませんよね

「やるやらない」の以前に
そもそも「やる必要がない」
なんの課題解決にもつながらない案件
というのが正しいかもですが。

社内のいろんな案件に関わらせてもらっていると
関わる案件、関わる案件、こんなのばっかりだったりします。
こんなのうちの会社だけですかね?

誰も本気でやろうとしていないことを
あの手この手で何とか進めようとしても
まあ、進みません。

私のファシリテーション不足といえばそうなのですが
「いやいや、ぜったい無理だよっ」
って思います。

もしかしたら
なかには本気でやっていることもあるのかもしれませんが
それはそれで
「本気でこれはないよ!」
って思います。

最近は、本気を感じない案件やプロジェクトは
自分も適当にそれなりな関わり方にしています。
真面目にやるとほんとに気が滅入るので。
┌(´=ω=`┌)

テン
ストレスで肺に穴が開きましたよ(泣)
ではでは

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事